登山、山登り
トライアスリート屋根屋兼バックカントリースキーヤー、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 整備されたスキー場に飽き足らず、山を自分で登って滑るバックカントリーを始めて20年近くになります。滑る本数はリフトを使うスキーとは比較にならないものの、一…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 長者原駐車場は車中泊OK。 1月1日の夜は九重の長者原(ちょうじゃばる)ビジターセンターの駐車場で過ごしました。長者原ビジターセンター駐車場は「ちゃんとルールとマナーを守ってくれたら、車…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 上がったり下がったりの4月。エクスマ合宿が楽しかった! 令和4年もいろいろと遊んだり、遠出したりしました。年初は4月に開催されたUTMF(約165kmのトレイルランニング)に出場するために、ひた…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 常滑の空港島、常滑市セントレア5丁目にある国際展示場、スカイエキスポで開催された『フィールドスタイル』という、アウトドア展示会?に行ってきました。昨年も同じ時期に開催されて、訪れて…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 ついにキャンピングカーが納車される! うちを11時くらいに出発し、バス、名鉄、JRと乗り継ぎ、最後はJR愛知御津駅から歩くこと1.5キロ。愛知県豊川市まで3時間かけて行きました。目的地はここ…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 久しぶりにバックパックを買いました。山でも使えて、日常にも使えるくらいの大きさで、パソコンを入れて持ち運びできるものってことで、20リットルくらいをイメージしていて、優秀なトレランザ…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 マンウィズアミッションのライブ2Daysで大阪に。 MAN WITH A MISSION(マン・ウィズ・ア・ミッション、マンウィズ)のライブのために、大阪に一泊二日で行ってきました。大阪城ホール2Daysです。 …
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 陣内智則さんのyoutubeチャンネルに所ジョージさんが出演。 僕はあんまり芸能人のyoutubeとかを見ないんですけど、たまたま陣内智則さんのyoutubeチャンネルを見てみたら、所ジョージさんがゲス…
トライアスリート屋根屋兼遅咲きなんちゃってトレイルランナー、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 大会一週間前に山へ。 志賀高原エクストリームトレイルを一週間後に控え、最後の山、いつもの御在所岳裏道に行ってきました。 www.relive.cc 大会一週間前…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 『サングラスは消耗品である』 この名言は長距離スポーツ界、特に自転車に乗るスポーツをやる人が実感する言葉です。ロードレースにしろMTBにしろトライアスロンにしろ、とにかくサングラスはレ…
トライアスリート屋根屋兼バックカントリースキーヤー、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 夏だから冬支度。 9月ってことで冬支度を始めました。届いたのはこれ。 メルカリでポチったときに「有り合わせの段ボールで包んだので、見た目が悪くて申し訳あり…
トライアスリート屋根屋兼遅咲きなんちゃってトレイルランナー、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 また、お近くのAmazonから届きました。 中身はこれです。黒いゴム製品が八個。 一個はこの大きさ。 中には金属のワッシャー入り。 何かというとこれのアレ…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 筋トレは登山やトレランに効果アリ。 登山をやる岩福セラミックスの営業、Oダさんと話していたら「トレランも山登りも筋トレすると良いと思いますよ」と教えてくれました。ありがたいことです。…
トライアスリート屋根屋兼遅咲きなんちゃってトレイルランナー、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 2日連続で御在所岳へ。だがしかし! 前日に続いて御在所岳の裏道登山道のここからスタートします。 違うのは裏道登山道を往復する、いつものルートではな…
トライアスリート屋根屋兼遅咲きなんちゃってトレイルランナー、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 大会に向けて御在所岳へ。 実質的な盆休み初日は御在所岳に行ってきました。8月末の須坂米子大瀑布スカイレースに向けて、本当は山でキャンプでもしながら…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 現場に出る日数が増えて、日焼けも加速。 うちで30年働いてくれた職人が一人退職したけど、相変わらず仕事はたくさん頂いているので、この数年になかった感じで現場で作業しています。となると…
トライアスリート屋根屋兼遅咲きなんちゃってトレイルランナー、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 世界でも有数の過酷なレース『トランス・ジャパン・アルプス・レース』 日本で最も過酷と評される登山というかトレイルランニングというか、そんな大会、…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 阿寒は僕にとって最高の場所。 今回の夏の北海道の旅では、阿寒の魅力を存分に味わいました。もちろん、わずか三日ですべてを体験したわけではありません。でも、僕は「僕の好きなものが全部あ…
トライアスリート屋根屋兼遅咲きなんちゃってトレイルランナー、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 雄阿寒岳に続いて雌阿寒岳に。一日で両方を登る! 雄阿寒岳から下りてホテルでボトルの水分を補給し、コーラを飲みながら雌阿寒岳の登山口に向かいます。 …
トライアスリート屋根屋兼遅咲きなんちゃってトレイルランナー、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 www.relive.cc 2日目はトレイルランニング。 さて「遅咲きなんちゃってトレイルランナー」という書き出しで始めたということで、夏の北海道、阿寒二日目は…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 そんなに日焼けしていないつもりだったのに。 常滑青年会議所の60周年記念式典に出席したときに、高校の同級生で50周年の理事長をやった赤井くん(アカイタイルの社長株式会社復元屋|Restoratio…
トライアスリート屋根屋兼遅咲きなんちゃってトレイルランナー、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 奥三河の寧比曽岳へ。段戸湖からスタート。 久しぶりに伊吹山に行った次の週は愛知県、奥三河にある寧比曽岳(ねびそだけ)で走ってきました。 goo.gl 標高1…
トライアスリート屋根屋兼遅咲きなんちゃってトレイルランナー、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 超久しぶりの伊吹山 何年ぶりかなぁ。今でも凡人だけど、もっと凡人だった頃のトライアスロンを始める以前だから、10年以上ぶりに伊吹山に登ってきました…
トライアスリート屋根屋兼遅咲きなんちゃってトレイルランナー、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 微妙な天気で山行を中止。 日曜日は鈴鹿山脈に走りに行く予定でした。前日から天気予報とにらめっこしながらも、イケるんじゃね?と思って、ドリンクやそ…
トライアスリート屋根屋兼遅咲きなんちゃってトレイルランナー、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 三週連続で週末を山で過ごし、ちょっと疲れていたので登山に行ってきました。トレランじゃなくて登山なので大丈夫です(笑) 訪れたのは鈴鹿山脈の最高峰な…
トライアスリート屋根屋兼遅咲きなんちゃってトレイルランナー、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 登山する人やトレイルランナー。みんな山岳保険入っていますか? 山岳保険に入りました。正確に言うと入り直したと言うべきかな。今まではYAMAPの保険に入…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 ガーミンのfenix7を導入して、約二週間が経ったので、簡単にレビューしてみます。 fenix7を使い始めたのは5月21日で、6月2日までの13日間でトレーニングや登山で使った回数は6回。いろいろと重…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 西穂高岳に行ってきました。アウトドアのガイドやってます、なんてエラそうなことを言っていますが、初めての西穂です。実は日本アルプスはほとんど登ったことがありません。というのも北、中央…
トライアスリート屋根屋兼遅咲きなんちゃってトレイルランナー、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 久しぶりに鈴鹿山脈の竜ヶ岳に行ってきました。どうやら一昨年の12月以来みたいです。 yoshikixxtri.hatenablog.com 朝5時にうちを出て、6時15分くらいに…
トライアスリート屋根屋兼リバーガイド、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 ゴールデンウイークツアー二日目の朝、キャンプサイトは低い雲に覆われていました。雲と言っても雨を降らすようなものではなく、濃い霧に近い雰囲気。 これ、もしかしたら山の上…