トライアスリート屋根屋、四代目屋根誠・竹内のブログ

旅好きな屋根屋でトライアスリートの竹内賀規が、トライアスロンのことやトレイルランニングのことを書くついでに、屋根のことや瓦のことを書きます。

音楽

Cocco 25周年ベストツアー~其の2~

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 2度目のCoccoのライブへ。 2022年11月に続き、Coccoの『25周年ベストツアー~其の2~』に行ってきました。 会場はまたしても名古屋市公会堂。2022年年末にTHE BIRTHDAY、GLIM SPANKYと連続で名…

KulaShakerのライブでQUATTROへ。みんなライブに行こうね!

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 ライブハウス『クラブQUATTRO』 ライブに行ってきました。今回の会場は名古屋パルコ8階にあるクラブQUATTRO。最大キャパ550名となっているけど、もっと小さく感じるライブハウスです。 クワトロ…

ロックと大人。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 映画の内容は関係ないけど、映画の音楽から感じたこと。 さーせん、またもや映画『THE FIRST SLAM DUNK』からになっちゃうんですけど、今回は音楽についてです。でも映画の内容については関係な…

GLIM SPANKYの名曲『大人になったら』に泣いた夜。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 再び名古屋市公会堂へ。 2022年、最後のライブで、またもや名古屋市公会堂に行ってきました。 歴史ある名古屋市公会堂 11月末のTHE BIRTHDAYで行ったのが、ライブとしては32年くらい前に、無料…

『THE BIRTHDAY』のライブへ!爆音とガッサガサの声がかっこいい!

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 『The Birthday』のライブに行ってきました。バースデイのボーカルはチバユウスケ。同世代のロックファンには『THEE MICHELLE GUN ELEPHANT』のボーカルと言ったほうがわかりやすいかもしれませ…

デビュー25周年を迎えたダークサイドクイーン、Coccoのライブは儚くも美しく、そして黒いロックステージだった。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 Coccoのライブに行ってきました。 @ZeppNagoya 2022年で25周年を迎えるCocco。全盛期は20年以上前なので、今の若い人たちは知らなくても当然。活動を休止していた時期もあれば、活動していても…

遠征ウイーク第3弾二日目は会議後に有明アリーナでマンウィズのライブ4回目!

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 侃侃諤諤の会議からの牛バラご飯が美味し。 横浜に一泊し、一日目の午後、二日目の午前と侃侃諤諤の議論(マジで)を終え、地元・神奈川の中村さんオススメのお店『愛群』でお昼ご飯。 goo.gl こ…

マンウィズのライブで大阪に。車中泊でついでにいろいろと。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 マンウィズアミッションのライブ2Daysで大阪に。 MAN WITH A MISSION(マン・ウィズ・ア・ミッション、マンウィズ)のライブのために、大阪に一泊二日で行ってきました。大阪城ホール2Daysです。 …

2年半ぶりにPerfumeのLIVEに行ってきました!

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 2年半ぶりにPerfumeのライブに! 2022年9月1日にPerfumeのライブで日本ガイシホールに行ってきました。9thツアー"PLASMA"です。 パフュームのライブに行くのはコロナのアレの入り口、2020年2月…

久しぶりのオールスタンディングライブ!再開できることは再開を。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 ZeppNagoyaに行ってきました! MAN WITH A MISSION(マンウィズアミッション、マンウィズ、狼のヤツ)のライブです! めっちゃ久しぶりのZeppNagoyaだぜ!なんてTwitterでつぶやいてみたけど、調…

ガーミン、fenix 7に機種変更しました!

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 2020年2月から2年ちょっと使っていた、ガーミンForeathlete935(GPSウォッチ)のバッテリーの持ちが激落ちしました。935の前に使っていた920のバッテリーは、まったく弱る気配も見せませんでした…

延期になっていたmiletのライブで『生だからこそわかる』を実感。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 2022年3月6日に予定されていたものの、コロナのアレで延期になったmilet(ミレイ)のライブがリスケジューリングされ、4月26日に開催されたので行ってきました。 yoshikixxtri.hatenablog.com www…

ヨルシカのライブ『月光 再演』は文学だった。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 ヨルシカのライブに行ってきました。ヨルシカは紅白にも出場した『YOASOBI』や『ずっと真夜中でいいのに。』と並ぶ、夜遊び系とか夜好性と呼ばれる、ボカロ派生のバンド。三つの中では文学性が…

コロナのアレでmiletのライブが延期になった代わりに猿投山で走る。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 2022年3月6日㈰に予定されていたライブが延期されました。サポートメンバーの一人がコロナのアレで陽性だったそうで、前日になってから延期のメールが届きました。 誰のライブかというと、milet…

2日連続でMAN WITH A MISSIONのライブに行ってしまいました。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 10日で3度のライブを終えた次の日。なぜか前日にMAN WITH A MISSION(マンウィズアミッション、マンウィズ)のライブが開催された、ポートメッセなごやにいました。 だって、2daysの1日目にジョニ…

10日で3本のライブの最後はMAN WITH A MISSIONだ!

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 12月7日、10日で3本の最後を飾る、MAN WITH A MISSION(マンウィズ)のライブに行ってきました。前日は26時までZoomで全日本瓦工事業連盟青年部の会議に参加していて、めちゃくちゃダメージを食ら…

まるで映画を見た後のような余韻。地元・常滑でKing Gnuのライブを。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 先週のGLIM SPANKYに引き続き、今度はKing Gnuのライブに行ってきました。King Gnuって、どうしても常田くんと井口くんが目立ちますが、僕が好きなのはドラムの勢喜くん。彼のドラムって、めち…

1年9ヵ月ぶりのライブでGLIM SPANKY。やっぱロックはライブだよね!

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 2020年2月以来なので、1年9ヵ月ぶり?くらいにライブに行ってきました。 久しぶりのZeppNagoya そういえば、英語圏ではライブのことをLIVEって言わないんですってね。LIVEは『生きる』とかなの…

マンウィズのニューアルバム『Break and Cross the WallsⅠ』の二曲目はAC/DCのあの名曲。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 MAN WITH A MISSION(マンウィズ)のニューアルバム『Break and Cross the WallsⅠ』をフラゲしてさっそく聴きこんでいます。というのも、12月7日のライブが当選したので、それまでにちゃんと聴い…

久しぶりにライブのチケットを買う。2年分を取り返せ!

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 僕は音楽が好きで、ライブが好きです。コロナのアレになる前は月イチくらいでライブに行っていて、重なったときは一か月で5本のライブに行ったことがあります。ですが、まあ、コロナのアレでラ…

おれはドラクエの何が好きだったかというと、音楽が好きだったんだ。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 何歳くらいからだろうか?僕はまったくテレビゲームをしなくなりました。それはたぶん23歳とか24歳とか、セガサターンで3Dポリゴンの格闘ゲームをちょっとやって、その後にプレイステーションを…

YAMAHAのサウンドバー入門機、SR-C20を購入。良い買い物をした!

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 台所(ダイニングキッチンというほどオシャレではない)で使っていたテレビが壊れたので新しく買いました。以前のは2011年製で、ちょうど10年で壊れたことになります。こういうところが大企業って…

BOSEのBluetoothスピーカー、SOUNDLINK MINIのバッテリーを交換してみた。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 いったい何年前に買ったのか。もずいぶん長いこと使っているBOSEのBluetoothスピーカー、SOUNDLINK MINI Ⅱ。コンパクトなボディにもかかわらず、分厚い音を出してくれるので、とても気に入って…

ついにオタマトーンneoが届きました!

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 2021年3月に書いたブログで紹介した、明和電機の楽器、オタマトーン。 yoshikixxtri.hatenablog.com ウクレレを引っ張り出してきたのに、オタマトーンも買ってしまいました。 発注してから一か…

続・ウクレレ

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 十数年ぶりに引っ張り出してきたウクレレ。 yoshikixxtri.hatenablog.com 弦は買ったものの、めんどくさくて放置していましたが、UTMFの中止発表以後、あまりにもやる気がなくて、時間があるの…

名古屋の女性ボーカルロックバンド『Gordon』がかっこいい。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 移動中に地元のFMラジオを聴いていて流れてきたのがこの曲。 youtu.be Gordonの『Warp』です。ぎょりんぎょりんのギターロックで超かっこいい。ボーカル兼ギターの女の子がストラトキャスターで…

村上“ポンタ”秀一さんは僕のヒーローだ。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 日本最高のドラマー、村上“ポンタ”秀一さんが亡くなりました。 ポンタさんのことを知ったのは高校生の頃。当時の僕はバンドでドラムを叩いていて、とはいえ、才能なんて無いし、ドラムの上手い…

音を楽しむ。明和電機のオタマトーン。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 まずはこちらをご覧ください。スペインのオーディション番組です。 youtu.be タトゥーの入った髭のおっさんが演奏したのが『オタマトーン』です。番組の中では「オタマトーネ」と言っていますね…

復活のウクレレ。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 アレではあるものの、ここのところ、いくつかのトライアスロンの大会も開催が発表されました。とはいえ、僕は4月にはUTMF、6月には滋賀県でフェアリートレイルにエントリーしているだけで、練習…

iPodに代わり、ウォークマンを導入。デカいけど音は良い!

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 数年前に画面が割れ、数年前からバッテリーの劣化が著しく、冬なんて体温で温めないとすぐにバッテリー切れを起こすiPod nano。とはいえ走るときにスマホを持つのは重くて邪魔なので、コンパク…