SNS
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 ブログを続けるには書き溜めることが大切です。 7年間、毎日、ブログを更新してきて、書き続けるために最も大切にしてきたことを書こうと思います。良い内容のブログを書くためではなく、あくま…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 総会のために大阪へ。 一般社団法人全日本瓦工事業連盟青年部(長い)の総会で大阪に行ってきました。僕は全瓦連青年部の副部長なので、設営して、各都府県組合の青年部長をお迎えする側。一か月…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 せっかくの香川行きを楽しいものにするべく、用事が終わってからはおっさん5人でぷち観光します。 観音寺と言えば『銭形砂絵』である。 地元・観音寺市の先輩にご案内頂いて、まず向かった先は…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 『着るビーズクッション』(笑) なんだか最近、話題になっている『着るビーズクッション』 製造と販売元はタキコウ縫製さんという愛知県岡崎市の中小企業。 takikousewing.co.jp hanalolo.com 元…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 上がったり下がったりの4月。エクスマ合宿が楽しかった! 令和4年もいろいろと遊んだり、遠出したりしました。年初は4月に開催されたUTMF(約165kmのトレイルランニング)に出場するために、ひた…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 忘年会でSNSについて話す。 同業者の集まりで会議と忘年会でした。基本的に飲み会が嫌いな僕も、さすがに忘年会くらいは参加します(笑)珍しく僕が参加したので、興味のある人はSNSやブログにつ…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 ブログはもうすぐ2500本。 NTTのデジタルタウンページの担当者から電話がありました。うちのHPをなんちゃらしたらどうかという提案で、僕も気になっていた点だったりするので、その辺りの話しは…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 仕事が楽しくなった。 この半年ほどで、僕に起こった大きな変化は『仕事が楽しくなったこと』。職人という仕事柄か、僕は仕事を楽しく感じたことがありませんでした。もちろん、大きな仕事をし…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 陣内智則さんのyoutubeチャンネルに所ジョージさんが出演。 僕はあんまり芸能人のyoutubeとかを見ないんですけど、たまたま陣内智則さんのyoutubeチャンネルを見てみたら、所ジョージさんがゲス…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 相談に乗り、焼肉を奢る(笑) 日曜日の昼間に名古屋で焼肉ランチしながら、仕事の相談をしてきました。っていうか、相談に答えてきました。相談に乗りながら焼肉ランチも奢りました(笑) お通しは…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 写真を撮るときに大切なのが光ですよね。特に近くの物を撮ったりするときに、どうしても影が入ってしまったり。メルカリみたいなフリマアプリに出品する際の写真を撮るときなんかは、特に影が気…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 ホテル『名鉄イン名古屋桜通』の伝わる手作りボード。 前日のブログではPerfumeのライブについて書きましたが、Twitterで使えそうな画像を探しているときに、たまたま見つけたのが、名鉄イン名…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 豪雨災害で活動する土木建設の人たち。 2022年7月に見学させてもらった、石川県小松市の土木建設会社、㈱江口組のみなさんが、豪雨災害に遭った小松市の各地で活動しています。 eguchi-gumi.jp …
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 阿寒は僕にとって最高の場所。 今回の夏の北海道の旅では、阿寒の魅力を存分に味わいました。もちろん、わずか三日ですべてを体験したわけではありません。でも、僕は「僕の好きなものが全部あ…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 石川県小松市に行ってきました。小松市にはSNS発信に力を入れている『㈱江口組』という土木工事の会社があって、その江口組の取り組みをを見学するためです。 eguchi-gumi.jp この日はおそらく…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 オンラインセミナーを受講しました。 2022年7月4日の21時から、オンラインでエクスマセミナーを受講しました。エクスマっていうのは、エクスペリエンスマーケティングの略で「物とかサービスを…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 二日目は宿題の添削からスタート 『一般社団法人全日本瓦工事業連盟青年部 令和4年度全国部長会議in高知』という長い名前の会議の二日目。前日に講師の下澤美香さんから出された宿題『Twitterの…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 一か月で二度目の高知の二日目は『一般社団法人全日本瓦工事業連盟青年部 全国部長会議in高知』(長い)の初日になります。北は宮城から南は鹿児島まで、全国から各都府県の瓦屋根工事業組合青年…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 SNSっていうのはすごいもので、使い方によっては、これまで考えられなかったところに、自分の商品やサービスが届くようになりましたよね。それも人柄が伝わるからこそ、買ってもらえるってこと…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 エクスマ合宿二日目は6時前に目を覚まし、狩野川沿いの道路をランニング。富士山はほんの数分だけ姿を見せてくれました。「富士山が見えると嬉しい」というのはスペックではなく感覚。人が求め…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 伊豆長岡に行ってきました。2021年12月のIZU TRAIL Journey以来ですかね。目的はマーケティングの塾『エクスマ塾』に参加するためです。2021年の夏、満を持してエクスマ塾102期に参加しましたが…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 ある朝、目を覚ますと、一通のショートメッセージが届いていました。 寝ぼけているし、最初は迷惑メールの類かと思い、すぐに削除しましたが、改めて見ると、アマゾンのアプリからも通知が来て…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 インスタグラムを活用しよう!っていうセミナーに参加しました。僕がアカウントを持っていて、曲がりなりにも投稿しているSNSと言えば、インスタグラム、Facebook、Twitter、そしてYouTube。そ…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 講演会&ワークショップの打ち合わせをしました。講師は北海道の道東、釧路とかあのへんに住んでいるので、もちろんリモートです。他二名も高知、福島ですが、普通に集まって話せるんだから、世…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 地元工務店のお仕事で屋根に上がってきました。ちょっとした仕事だったので、ささっと作業を完了して、作業前後の写真を見せながら、お客さんに報告すると、お客さんが「お宅のことをネットで調…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 昨日のブログでは加速するラジオ好きということで書きましたが、ちょっと前に流行った、ラジオみたいなSNSのclubhouseで喋ってきました。以下はそのときの録音です。 www.clubhouse.com エクス…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 2022年もリモートで開催された新春エクスマセミナー。初めてエクスマセミナーに参加したのが2017年か2018年の新春で、東京都狛江市のホール。いきなり演劇から始まって、いったいなんだこれは……
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 関温泉でのバフバフパウダースキーを泣く泣く諦め、その日の宿に向かいます。高速が通行止めになっている区間を下道で回避し、再び、高速道路に乗るものの、凄まじい横風が吹きつけてきます。キ…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 昨日のブログでも令和3年を振り返りましたが、今年はどうしても振り返らないといけない出来事がありました。 藤村正宏さんが主宰するエクスペリエンス・マーケティング、通称『エクスマ』の塾に…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 ブロブを書き始めて5年10か月ほど、2100本を超える記事を書いてきました。書くのは1日に1本なので、2100本と言っても、そんなに大変ではありません。だって、仕事は毎日やるのが当たり前だから…