トライアスロン
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 早起きして浜名湖へゴー! 6月26日㈰、レイクハマナトライアスロンの応援で浜名湖まで行ってきました。なんせ大会が無かったので、トライアスロンの会場を訪れたのも、2019年10月に出場したIRON…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 各地でトライアスロンの大会が再開されていて、仲間たちが次々と大会に出場しているのをSNSで見かけるようになりました。一方では数週間後に予定されていた大会が突然、キャンセルされて絶望す…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 ガーミンのfenix7を導入して、約二週間が経ったので、簡単にレビューしてみます。 fenix7を使い始めたのは5月21日で、6月2日までの13日間でトレーニングや登山で使った回数は6回。いろいろと重…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 2020年2月から2年ちょっと使っていた、ガーミンForeathlete935(GPSウォッチ)のバッテリーの持ちが激落ちしました。935の前に使っていた920のバッテリーは、まったく弱る気配も見せませんでした…
トライアスリート屋根屋兼遅咲きなんちゃってトレイルランナー、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 出場を予定しながら体調の問題で出場を取りやめたUTMF(約165キロのトレイルランニング大会)の見学に行ってきました。 2022年4月22日の15時スタートで、制…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 神戸からもどったら、ポチったランニングシューズ、ヨネックスの『セーフラン・エアラス』が届いていました。色を青黒にしたら、ちょっとアディダスっぽく見えます。赤よりはマシかな…。 30分ほ…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 トライアスロンとかトレイルランニングなんていうスポーツをやっていると、どうしても速さに囚われるようになります。速さ、タイムですよね。もちろんタイムを競う競技なので、タイムを意識する…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 2021年4月20日あたりに買い、ずっと使い続けてきた、ヨネックスのカーボンプレート入りランニングシューズ、『セーフラン・エアラス』 セーフラン・エアラス 11か月ほど使い続けているので、い…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 2021年10月にこんなブログを書きました。 yoshikixxtri.hatenablog.com 走行距離が27万キロに届こうかという愛車、FJクルーザーをついに買い替えかと考えていて書いたブログですが、JEEPラング…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 トレーニング内容や大会の成績等と管理してくれて、世界中のアスリートと繋がれるSNSとしても使えるSTRAVAというアプリがあります。Facebookで言うところのいいね!とか、Twitterの♡みたいなKud…
トライアスリート屋根屋兼遅咲きなんちゃってトレイルランナー、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 IZU TRAIL Journeyの補給について書いてみます。僕はベースがトライアスリートなので、けっこう補給をしっかりするほうだと思いますが、これだけ補給すれ…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 ITJのブログに「疲れが痛みを上回った」と書きました。疲れが痛みを上回ると、どうなるかというと、痛みが消えます。もちろん、痛みが疲れを上回ることもあって、そうなると疲れが消えます。ど…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 トライアスロンの世界的レジェンド、稲田弘さんのインタビュー記事が掲載されていたので紹介します。 稲田弘さん 稲田弘さん。昭和7年生まれ。70歳でトライアスロンを始め、令和3年で89歳にして…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 この間、東京に行ったときに、最後に会ってきたあおいちゃん。 yoshikixxtri.hatenablog.com あおいちゃんは日本トライアスロン連合(JTU)で働いていますが、一方では東京2020パラリンピックにパ…
トライアスリート屋根屋兼遅咲きなんちゃってトレイルランナー、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 この数ヵ月間、来年、2022年のスケジュールを考えていました。もちろん大会のスケジュールです。普通の年ならメインの大会を決めて、その前後は調整レース…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 今回の東京で最後の待ち合わせは渋谷で5時である。 www.youtube.com 待ち合わせの相手は女の子で、しかも、今回会った人の中で最も若い26歳。僕との歳の差は実に23歳。親子か。まあ、僕には24歳…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 今から6年くらい前、僕は真剣に屋根誠をやめようかと考えていました。瓦の仕事は減る一方で、あっても利益が出ない。自分と職人に給料を払うためのお金が無いので、自分の貯金を会社に入れて、…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 という書き出しでブログを書くようになって、21021年8月末で5年半が過ぎました。毎日、書いているので、ブログの本数は2000本を超え、本数を言うと驚かれますが、まあ、本人としては特に思うと…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 トライアスロンにしろトレイルランニングにしろ、超長距離耐久スポーツというのは、大会はもちろん、トレーニングから体に大きな負担が掛かります。筋肉が大きくなるような負荷ではないけど、疲…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 わずか26キロとはいえ、奥信濃100でのけっこうな強度のトレランでダメージを負い、さらに3週間後には志賀高原エクストリームトレイル(約55キロのトレラン)が控えているということで、坐骨神経痛…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 奥信濃100をわずか26キロでDNFしたのにも関わらず、けっこうひどい筋肉痛になった大会明けの月曜日。いつもお世話になっている、半田市の鍼灸院、ワダハリニックさんを訪れました。 goo.gl いつ…
トライアスリート屋根屋兼遅咲きなんちゃってトレイルランナー、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 今までトレイルランニングのときに履いていた、パタゴニアやサロモンのランニングパンツはライナー(内側に縫い付けられた下着的なもの)がありましたが、今…
トライアスリート屋根屋兼遅咲きなんちゃってトレイルランナー、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 超長距離耐久スポーツをやっていると、意外と遭遇するのが肌のトラブル。皮膚と言ったほうが良いかな?擦り切れて血がにじんだりして、けっこう痛くて、DN…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 久しぶりにトライアスロンのことを書いちゃおうかなーなんて。 IRONMAN Alaskaです。 www.ironman.com Alaskaってアラスカですよ。アラスカ。 アラスカなんてさ、アウトドアズマンの憧れの地で…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 東京オリンピックのマラソンではキプチョゲ選手の二連覇、ソマリア出身の難民選手の銀、銅獲得、そして大迫傑選手の6位入賞しての引退と、いくつかの話題が上がりましたが、もう一つあったのが…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 東京オリンピックのトライアスロンで会場になっている、お台場の水質について私見を書きます。 結論から言うと、お台場の水質くらいなんてことはありません。選手は気にも留めないレベルです。…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 GoPro9用に穴開き蓋、穴の開いたバッテリーカバーを購入しました。送料込みで1000円弱。 Ulanzi 電池カバー GoPro Hero9に対応 直接充電可能 ABS製 バッデリーカバー 電池蓋代替品 Type-c充電 …
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 GoPro9のバッテリーと充電器を買いました。もちろん社外品です。こういう機材のバッテリーって、使い切る前に交換していくので、何個かあるとやっぱり便利です。 バッテリー三つと充電器がセッ…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 何気なく交換したガーミンのGPSウォッチのベルトが好評なので紹介します。 今、僕が使っているのはガーミンのForAthlete935。元々のベルトは黒で、なんの面白みもありませんでした。以前、使っ…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 すでにエントリーしてしまっている大会に、6月に開催予定のフェアリートレイルがありますが、まあ、中止か延期になるんだろうなと思っています。比叡山国際トレイルが延期になったので、フェア…