屋根、瓦
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 ご近所さんちで鬼瓦が傾いているということで見に行くと、確かに傾いています。 正面からよりも、横から見たほうがわかります。 こっちからなんて、バッカバカに離れています。 鬼瓦が傾いてし…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 うちの敷地にはいたるところに古い瓦が置いてあります。 一見すると古い瓦を捨てそびれて、そのままにしてあるように見えますが違います。本当に違います。違うんです。 古い瓦は古い屋根を修理…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 葺き替えの見積もり依頼を頂きました。お宅に伺ってよくよく聞いてみると、きっかけはブログを読んでもらったことでした。依頼はうちだけでなく、いつもお世話になっている半田市の鍼灸院、ワダ…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 雨漏りにはいろいろな原因があります。 こちらの屋根の場合は、東西に中樋という板金の箇所があり、板金に穴が開いていたことが原因の一つ。そしてもう一つは『のし瓦』を積むときの勾配が緩い…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 屋根の仕事、特に瓦を専門にした仕事をしていると、いわゆるリピーター客というのはいません。だって瓦は超長持ちするので、ちゃんとした仕事をすれば、瓦自体は100年以上に渡って何事もなく家…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 梅雨入り目前にして、屋根の修理見積依頼が殺到しています。ゴールデンウイーク明けからしばらくは比較的ヒマに過ごしていましたが、5月下旬に入ってからはパタパタと連絡が入るようになり、一…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 家を建てるとき、35年ローンを組む人が多いと思います。頭金をあんなに入れたのに、毎月、こんなに払いながら35年。なんて長いんだ…。と思いますよね。30歳で家を建てたとしても65歳になっちゃ…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 SNSっていうのはすごいもので、使い方によっては、これまで考えられなかったところに、自分の商品やサービスが届くようになりましたよね。それも人柄が伝わるからこそ、買ってもらえるってこと…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 地元、常滑市大谷の神社、八幡社の屋根に上がってきました。 大谷八幡社 現在の八幡社が建てられてから、どうやら150年ほど経っていて、屋根よりも建物の躯体自体が傷んできたということで、建…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 「たぶん屋根誠さんで40年くらい前に葺いてもらった屋根を見てほしい」という、依頼を頂いて、屋根に上がってきました。なにやら飛び込みの営業に脅されたようで。 結果としては掛け瓦の勾配が…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 あくまでも僕の推しは瓦です。推しというよりは、瓦一択。それはもう、お客さんのことを考えたら、瓦が絶対に良いんです。デザイン的にも機能的にも、最終的にかかる金額的にもね。 でも、すで…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 2022年3月3日に書いたブログ yoshikixxtri.hatenablog.com このブログで書いた焼杉板を使った家の足場が外れ、外壁の様子がわかるようになりました。 かっこええ。予算の関係で瓦は平板ですが、…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 もしかすると、お宅の床下にもお宝が眠っているかもよ…? 何度か屋根の修理を依頼してもらった、ご近所さんから連絡がありました。 「リフォームするために床をめくったら、瓦が大出てきたから…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 やけに雨が多くて困っていますが、すでに屋根の上は暑いです。5月以降の屋根屋には雨と暑さとの闘いが待っているんですよね。みんな暑さ対策して、無理せず、ほどほどに仕事しましょうね。今回…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 屋根の葺き替えをすると、多くの場合で野地板(下地の板)も交換することになります。地域性もあると思いますが、うちの辺りではほとんどの場合、野地板がびっしり敷き詰められておらず、数センチ…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 「何社も見てもらったのに、雨漏りが止まらない」「何十万円もかけたのに、雨漏りが止まらない」という感じで、うちにたどり着く人が増えています。あるいは紹介で、あるいはHPやブログを見て。…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 新しいタウンページが届きました。 うちのお仕事は意外とタウンページから連絡して頂けるお客さんが多いので、ちょっと大きめの広告を載せています。お客さんからも「どこに頼んだらいいのかわ…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 経営戦略とか競争力という言葉があります。前者は企業が持続的に競争に勝っていくための考え方であり、企業の方向性を示すもの。どう経営していくか、後者は経営戦略の中にもある競争に勝つため…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 屋根の修理、点検に行くとよく聞かれるというか、お客さんが当然、気になるのが「いくらくらいかかるのか」ですよね。 「見積りをください」と言われることが多いのですが、僕は修理の場合はほ…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 ググったのか、ヤフったのかは分かりませんが、ネットで検索してうちにたどり着いた人から連絡をもらい、見に行ってきました。 誰でも知っている日本トップクラスの超大手某ハウスメーカーで十…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 他を圧倒する最高の耐久性と対候性、最高の機能を持っていて、しかも美しくて実績充分。普通に考えるとめちゃくちゃ売れる商品。でも、売れないのが瓦。 どんな屋根屋に聞いたって、他の屋根材…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 瓦の出荷量はこの20年で10分の1になっています。1割減じゃなくて9割減です。「屋根が重いと家が地震で倒壊する」という風評による影響、あるいは設計する人たちが屋根が見える建物を嫌がるよう…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 1995年1月の阪神淡路大震災、2011年3月の東日本大震災以外にも、近年は各地で震災が多発していて、そのたびに僕は自分の職人としての原点を思い出します。 1995年1月17日、僕は栃木県の大学に通…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 一般社団法人全日本瓦工事業連盟 青年部の総会を午前中に終え、午後はオンライン全国大会で、各都府県組合の青年部部長さんたちとグループディスカッションを行いますました。僕のグループは全…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 神戸に行ってきました。目的は一般社団法人全日本瓦工事業連盟 青年部(長い)の令和4年度定期総会。僕を含む青年部の役員は設営側として現地で、設営側以外の参加者はリモート参加というハイブリ…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 ガラス瓦を使ってみました。ガラス瓦というのは、その名の通りガラスで作られた瓦です。簡単に言うと、屋根に穴を開けて天窓の代わりに使います。 和型のガラス瓦。今回は平板のガラス瓦を使用…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 珍しく(笑)屋根のことを書きます。そして、さらに珍しいことに、ルーフィング、下葺き材のことです。 現在の建物は、瓦、カラーベスト、板金等を葺く前に、野地板の上にルーフィングという防水…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 一緒に仕事している大工さんが、外壁に使う杉板を焼くというので、見学に行ってきました。愛知県では見たことがありませんが、何やら西の地方ではけっこう使われていたらしいです。 焼杉を外壁…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 今度、初めて現場で一緒になる大工さんと打ち合わせをしました。コメダ珈琲店で2時間半近く。長い(笑)打ち合わせ自体はそんなに話すことがあるわけではなくて、ギュッとすれば15分もあれば終わ…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 紹介の紹介の紹介のお客さんのところに見積りを持っていったら、玉子を頂きました。 平飼い玉子らしいです。なんでも、そういうお仕事をされていて、大きさや汚れの関係で売り物にならないとの…