トライアスリート屋根屋、四代目屋根誠・竹内のブログ

旅好きな屋根屋でトライアスリートの竹内賀規が、トライアスロンのことやトレイルランニングのことを書くついでに、屋根のことや瓦のことを書きます。

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

侍ジャパンが劇的勝利を収めた最強の吉日は、財布を使い始めるのに最適の日!

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 令和5年3月21日は最強の吉日。 侍ジャパンがメキシコに対して劇的な勝利を収めた令和5年3月21日。その日は一粒万倍日、天赦日、寅の日が重なるという最強の吉日でした。 一粒万倍日は日本の暦の…

『オードリーのオールナイトニッポンin東京ドーム』開催決定!

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 運転のお供は『オードリーのオールナイトニッポン』 2023年3月19日の早朝、僕は猿投山に向かって高速道路でFJクルーザーを走らせていました。運転のお供はradikoで聴く『オードリーのオールナイ…

ランドクルーザー70の追加情報。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 ランドクルーザー70再販情報(2023年3月20日現在) 再再販が噂される、というか決定したと言われている、ランドクルーザー70の追加情報が入りました。 オーストラリアの現行モデルを採用。 ランク…

2023年始めての猿投山へ。

トライアスリート屋根屋兼遅咲きなんちゃってトレイルランナー、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 2023年初めての猿投山 www.relive.cc 年明け前の12月に、IZU Trail Journeyに向けての最後の調整に、猿投神社~山頂~雲興寺を往復的に走って以来なので、…

Cocco 25周年ベストツアー~其の2~

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 2度目のCoccoのライブへ。 2022年11月に続き、Coccoの『25周年ベストツアー~其の2~』に行ってきました。 会場はまたしても名古屋市公会堂。2022年年末にTHE BIRTHDAY、GLIM SPANKYと連続で名…

再開、坂道ダッシュ。

トライアスリート屋根屋兼遅咲きなんちゃってトレイルランナー、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 3か月ぶりの坂道ダッシュ 4月22日の善光寺ラウンドトレイルに向けて坂道ダッシュを再開しました。12月以来なので、3か月ぶりになります。 愛坂は小鈴谷保…

雨漏り修理の手順

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 雨漏り修理にはいくつかの手順がありますが、この記事ではその手順を説明しますね。 ①まずは連絡してください。 まずは「雨漏りを修理したい」「雨漏りを止めたい」と電話やメール、各SNSのDM等…

本屋は出会いの宝庫。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 『SportsGraphic Number』を買うために本屋へ。 ワールド・ベースボール・クラシック、WBCが盛り上げている中で、ネットの情報を漁っていると、『NumberWeb』の情報に当たります。 number.bunsh…

雨漏り修理は原因の特定が99%。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 雨漏りの修理に行ってきました。 「雨漏りを修理したい」と電話をもらったので、行ってきました。室内から雨漏りしている場所を見せてもらい、だいたいの位置のアタリをつけてから屋根に上がり…

ブログを書き続けるコツ。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 ブログを続けるには書き溜めることが大切です。 7年間、毎日、ブログを更新してきて、書き続けるために最も大切にしてきたことを書こうと思います。良い内容のブログを書くためではなく、あくま…

移動をただの移動にしないで楽しもう!

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 試験のついでに東京ドームへ。 瓦屋根工事技士という資格の試験のために、東京に行ってきました。この日はちょうどWBC、1次ラウンド、東京プールの真っ只中ということで、チケットは無いけど雰…

不要な工事は不要。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 防災瓦での葺き替えを依頼されましたが…。 「防災瓦を使って葺き替えする場合の見積もりをしてほしい」という依頼がありました。話しを聞いてみると、地震災害をとても心配しているとのことで、…

東日本大震災の日に思う、職人育成の大切さ。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 2011年3月11日。そのときは屋根の上にいました。 2011年3月11日は東日本大震災の日。名古屋の高層ビルにいた友達が、ビルが倒れるかと思ったと言っていたので、常滑でも揺れたはずですが、当日…

初めてのBリーグ観戦は想像以上に盛り上がった。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 初めてのBリーグ観戦。 映画『THE FIRST SLAM DUNK』を観たことでバスケットボール熱が再燃し、初めてBリーグの試合を観戦してきました。バスケの試合観戦なんて何年ぶりだろうね。NBAの試合は1…

Bリーグの試合前日メールに、情報提供の大切さを感じる。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 再燃、バスケ熱。 映画『THE FIRST SLAM DUNK』を観て、さらにバスケットボールのワールドカップが沖縄で開催される年となり、全日本がアジア最強のイランを圧倒する試合をテレビで観て、久しぶ…

chatGTPを試してみた。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 近ごろ話題のChatGTP。 openai.com マイクロソフトが投資し、openAIというベンチャー企業が開発したAI(人工知能)のChatで、その登場により、Googleが社内に非常事態宣言を発令したという、化け…

大谷八幡社の瓦葺きが完了しました。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 令和4年11月に始まった、地元、常滑市大谷の八幡社の瓦葺きが完了しました。まあ、2月半ばには完了してたんですけどね。 先延ばしにしていた現場での作業があり、僕自身は年が明けてからはほと…

『あいち技能プラザ 2022』に出展してきました。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 あいち技能プラザ 2022 『あいち技能プラザ 2022』に愛知県屋根工事業組合として出展してきました。わけもわからずに集合時間の朝7時に行くと、いきなり準備が始まりました。2トントラックに満…

WBC日本代表、侍ジャパン対中日ドラゴンズ戦を観戦!

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 3月3日、バンテリンドームナゴヤにWBC日本代表、侍ジャパン対中日ドラゴンズ戦を観に行ってきました! グッズ販売の列?はこんなにすごい! どれくらいの倍率だったかはわかりませんが、いわゆ…

新しいポール(ストック)が想像以上に派手だった。

トライアスリート屋根屋兼バックカントリースキーヤー、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 ちょっと前のブログでスキーのポール(ストック)を失くしてしまったことを書きました。 yoshikixxtri.hatenablog.com 一応は紛失届みたいなのは出してきましたが、…

名刺を作り直したらQRコードを読み込めず(笑)

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 手作り名刺を作り直し。 先日の一般社団法人全日本瓦工事業連盟青年部の総会のときに、名刺をすべて配ってしまい、品切れとなりました。SNSやブログのおかげで、僕のことを知ってくれている人が…

赤い箱で届いたのは、あのフィギュアセットだ!

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 箱の中身はまさかの…!? 6度目の追いスラムダンクを観終わったその後、なんか箱が届きました。いったいなんだろう…。 開けてみると、中には赤い箱が…。 赤い箱の横を見ると『17』と書いてある。…

令和5年3月1日からブログが8年目に突入しました。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 ブログが8年目に突入しました。 気づいたら令和5年も3月になっていました。7年前の2月28日に訳も分からずに淡路島に行き、そこでの出会いから書き始めたのがこのブログです。最初はなんとなくア…