トライアスリート屋根屋、四代目屋根誠・竹内のブログ

旅好きな屋根屋でトライアスリートの竹内賀規が、トライアスロンのことやトレイルランニングのことを書くついでに、屋根のことや瓦のことを書きます。

名古屋キャンピングカーフェアで見る、2024年のトレンド。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。

 

名古屋キャンピングカーフェアに行ってきました。雨が降らなければ、むしろキャンピングカーで山に行きたいところですが、なんせ雨なので。

名古屋キャンピングカーフェアという名前ですが、開催された場所は常滑市セントレア5丁目にある、愛知県国際展示場 Aichi Sky Expo。地元でこんな大きなイベントがあるのは嬉しいものです。10時の開場に合わせて行ってみると、なんだか知らないけど、すごい列。おそらく雨ということで、出かけるのを止めた人たちが集まっていると思われます。

デュカトベースがたくさんリリースされる。

2024年のトレンドは前年(だっけ?)から本格的に輸入が始まった、フィアットのデュカトをベースにしたキャンピングカー。各ビルダーからデュカトベースの新型キャンピングカーがリリースされていて、多くの人が集まっていました。

ナッツRVのデュカトベースキャンピングカー

ベース車両がデュカトになると、うちのカムロードベースの車両と比べると、40センチくらい全長が長くなりますが、それ分が丸々広いわけではなく、どちらかというと横幅が広い感じなのかな。デュカトベースの良いところは運転席と助手席が回転し、そのままダイネットの椅子になるところ。これは憧れるよねー。

ただ、長いし、横幅も広いし、なんせ値段が高くて、軒並み1300万円超えなので、みんな見てるだけ感がすごいです。

軽キャンピングカーは人気があるけど…。

もう一つのトレンドはずっと続いている軽キャンピングカー。

カムロードベース(800万円~)やボンゴベース(600万円~)のキャンピングカーと比較すると、安く感じますが、それでも400万円くらいはします。軽で400万円です。中には600万円超のものもあったり。実際にキャンピングカーを何年にもわたって使っていると、軽キャンピングカーの限界を感じざるをえないところがあります。一人で使うならまだしも、二人だとすでに狭く感じます。1,2泊ならまだしも、それ以上になると荷物が増えてくるので、荷物置き場に困るんですよね。中には4人が就寝できます!と言っているモデルもありますが、4人となるとなおさら荷物置き場が無いし、パワーが無いので走らず、ストレスがすごいんです。軽キャンピングカーに乗るなら一人だけと考えたほうが良いです。

けっきょくバランスが良いのはカムロードベース。

けっきょくはバランスを考えるとカムロードベースのものになり、各ビルダーも力をいれていて、多くのモデルが投入されています。

これとか横に広がって、日本のモデルとして珍しいよね。

キャンピングカーは進化しているし、買うなら早いほうが良い。

キャンピングカーに乗るようになって10年近くになりますが、この数年のキャンピングカーの向上には目を見張るものがあります。特に電気関係が良くなり、めちゃくちゃ快適になっています。そして変わらないのが、中古車の人気。中古車が人気ということは、売るときも値下がりしません。うちの8年乗ったのも、めっちゃ高く売れました。買うなら早いほうが良いです。