トライアスリート屋根屋、四代目屋根誠・竹内のブログ

旅好きな屋根屋でトライアスリートの竹内賀規が、トライアスロンのことやトレイルランニングのことを書くついでに、屋根のことや瓦のことを書きます。

令和4年も『屋根の日』に全国一斉屋根点検&清掃を実施しました。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。

 

毎年8月8日は漢数字の『八』が屋根の形だということで『屋根の日』となっています。そこで一般社団法人全日本瓦工事業連盟青年部(長い)では、8月8日前後で全国一斉屋根点検&清掃を行っています。僕は50歳なのに、なぜか未だに青年部なので、愛知県屋根工事業組合青年部の一員として参加してきました。

 

令和4年の屋根点検&清掃の対象となったのは、犬山市にある尾張富士浅間神社です。

www.owarifuji-sengenjinja.com

goo.gl

HPにも記載されていますが、尾張富士大宮浅間神社は『石上げ祭り』で有名です。石上げ祭りは「昔ある信者が尾張冨士に登り願い事を石に記して祈願したときの事です。その夢枕に御祭神「木花開耶姫命」が現れ、尾張冨士が隣の本宮山より低いことを大いに嘆かれました。そこで信者は、木曽川の清浄な石を拾い上げ、山頂に積み上げましたところ不思議にも願いが叶ったとのこと…。」ということで、まあ、隣の山より高くするために石を持ち上げるようになったってことですね。けっこう大きな石を崖のようなところを通って持ち上げるので、なかなか大変かつ、変わった祭りです。石上げ祭りは例年、8月の第一日曜日に開催するということで、愛知県屋根工事業組合青年部は直前の土曜日、8月6日に点検&清掃を実施しました。

こんな石を持ち上げるらしいです。手前のなんてめちゃくちゃデカいよ。

今回は社務所と水屋です。

社務所

水屋

僕は水屋の裏側を担当。裏側は木の枝が日常的にかぶっているので、コケがついていて、屋根には上がれず、脚立から届く範囲での掃除と点検となりました。

真面目に掃除するタケウチ。

切隅と隅巴が割れています。

こっちは軒巴が割れています。

裏側は誰も見ることがないので、瓦が割れていても気づかないんですよね。点検して良かったです。

水屋はすっかり綺麗になりました。

一方、社務所の屋根にもたくさんの葉っぱが乗っています。

すっかり綺麗になりました。

庇屋根にもたっぷり。

こちらも綺麗に。

隅棟際で一枚、割れていた瓦を発見。たまたま僕が瓦を持っていたので、その場で交換しました。

半日かかって点検と清掃、一部の補修を完了。祭り前日に屋根が綺麗になり、宮司さんや祭りの準備をしていた人たちにも喜んで頂けました。

 

屋根の点検や清掃というのは、誰にでもできることではありません。超有名な神社やお寺なら、お金も潤沢にあって、清掃や点検を依頼できるかもしれませんが、なかなか難しいのが本当のところだと思います。屋根の日に合わせた無料点検や清掃は、神社やお寺にとっては助かることだと思いますし、無料で全瓦連青年部や愛知県屋根工事業組合青年部にとってはPRになるので、上手く利用してもらえたらと思います。もし、ご希望があれば、愛知県屋根工事業組合、あるいは屋根誠までご連絡を。