トライアスリート屋根屋、四代目屋根誠・竹内のブログ

旅好きな屋根屋でトライアスリートの竹内賀規が、トライアスロンのことやトレイルランニングのことを書くついでに、屋根のことや瓦のことを書きます。

IZU TRAIL Journey 2022 A1こがね橋からA2仁科峠へ。二本杉手前の激坂を登り切ると、そこには応援団が待っていた!

トライアスリート屋根屋兼遅咲きなんちゃってトレイルランナー、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。

 

IZU Trail Journey(約70キロのトレイルランニング大会)のA1、26キロ地点のこがね橋から、29キロ地点の二本杉までは一気に登ります。

激坂を越えると、そこには応援団が!

こがね橋を出て、すぐの辺りは頑張れば走れる勾配ですが、二本杉の手前にはコース最大の激坂が待っているので、ここはあえて走りません。二本杉手前の激坂では膝に手をつき、体重を膝下に分散させて、ダメージを抑えながら登りますが、やっぱりキツい。途中で立ち止まる人もいるほどキツい坂を八割ほど登った辺りで、カウベルの音や声が聞こえてくるようになりました。今年のスタッフはやけにデカい声で応援してくれるなと思いながら登り切ると、そこには10名弱の応援団が!

二本杉なんて車で簡単に行けるような場所じゃなくて、どこかから何キロも山道を辿るしかありません。それを応援するためだけに来てくれるなんて感動です。応援は本当に選手の力になります。あのとき二本杉にいてくれた人たち、ありがとう!

二本杉からは走れるトレイルに。

二本杉からA2、40キロ地点の仁科峠までは、一転、走れるトレイルになります。とはいえ木の根が張り巡らされた油断ならないコースです。すでに30キロ以上、走っている脚は当然ながら疲れているので、足を滑らせた途端に右ふくらはぎが一瞬、攣りそうに。たかだか30キロで攣りそうになるなんて、不安でしかありません。

猫越岳にはこんなでっかい樹がたくさん。

猫越岳を越え、ついに富士山が見えてきました。ここからがITJの醍醐味です。

A2仁科峠に到着。

スタートから5時間40分弱でA2、40キロ地点の仁科峠エイドに到着しました。前年は5時間48分だったので、9分くらい早いみたい。こがね橋の時点で7分短縮だったので、どうやら順調みたいです。

仁科峠エイド名物のしおかつおうどん。美味い!

仁科峠ではしおかつおうどん二杯、コーラ1本を腹に入れ、ボトルを満タンにしました。考えてみると、しおかつおうどんは炭水化物、塩分、ミネラル、アミノ酸まで補給できる、完璧な補給食なんですよね。

 

続きます。