トライアスリート屋根屋、四代目屋根誠・竹内のブログ

旅好きな屋根屋でトライアスリートの竹内賀規が、トライアスロンのことやトレイルランニングのことを書くついでに、屋根のことや瓦のことを書きます。

とこなめ山車まつりに向けて準備を。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の竹内です。

 

常滑市では市制65周年を記念して、令和元年10月13日㈰に、第3回とこなめ山車まつりを開催します。

www.tokonamedashimaturi.jp

簡単に言うと、常滑市内、22台の山車の一部を除く、たくさんの山車のほとんどが集まるわけです。僕は大谷・東櫻車の大行司という名前の責任者なので、ちょいちょい会議にも出席しています。数名の先輩たちは、実行委員?として、僕以上に参加してくれていたりもします。

 

山車が集まるのは競艇の西駐車場ですが、駐車場からうちの地域、大谷までは8キロほどあり、高さの問題から歩道橋は通れないので、幹線道路を通る必要があり、自走での参加はほぼ不可能です。ということで、御車(うちでは山車のことを御車と呼ぶ)を一部、バラし、当日の朝にトレーラーに積んで、運ぶという段取りになっています。文字にすると「トレーラーで運ぶ」という一言になりますが、実際にはバラしても4m40cmほどの高さがあるので、道路では通れる場所が限られます。やっぱり歩道橋はくぐれないんです。歩道橋以外にも信号や標識、電線等、運送の障害になるものが意外と多く、実際に山車と同じ高さの物を積んだトレーラーで下見する必要があります。ってことで、下見に行ってきました。

f:id:yoshikixx:20190714180630j:plain

ルートはこんな感じ。っていうか、これ以外は無理。競艇西駐車場を出発して南下しました。

f:id:yoshikixx:20190714180741j:plain

電線が当たってしまう場所がありました。つか、うちの近所ですやんw ここは毎年、うちの祭でも問題になるところです。もう電線は地中化してほしい…。

f:id:yoshikixx:20190714181023j:plain

常滑市の最南端、坂井まで来ました。電線以外にも樹木でがっさーとなるところもありました。いろいろとやることがありますね。

それにしても、実行委員会の人たちは大変です。あと3カ月だし、めちゃくちゃ忙しい日々だと思いますが、踏ん張ってほしいものです。