トライアスリート屋根屋、四代目屋根誠・竹内のブログ

旅好きな屋根屋でトライアスリートの竹内賀規が、トライアスロンのことやトレイルランニングのことを書くついでに、屋根のことや瓦のことを書きます。

棟から雨漏りすることもあります。基本は大切です。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の竹内です。

 

いろんな現場で雨漏りを直していますが、たいがいの現場で、原因を突き止めることは、そんなに難しくありません。でも、ときどき、屋根に上っても、瓦はなんともないってことがあります。今回の現場もそんな現場で、一見するとなんともなく見えます。

f:id:yoshikixx:20190415163131j:plain

ところが、屋根裏を見ると、けっこう入っているんですよね。原因は棟の積み方。棟の瓦は見ての通り、つなぎ目は重なっていないので、目地から水が入ります。入った水は下の瓦が外に流すようになっているのですが、一番下の、のし瓦とその下の漆喰の位置に問題があるんです。一番下の、のし瓦の目地から入った水が、漆喰によって止められてしまい、屋根裏に入ってしまうんです。

f:id:yoshikixx:20190415163516p:plain

ここから入っている証拠に、目地を覗くと、小さな草が生えていました。

f:id:yoshikixx:20190415163608j:plain

つまり、ずっと湿っているってことなんですよね。本当なら、棟を全部、積み直すべきなんですけど、お客さんの予算や、これから、どのくらい住むかによって対策を考えて、今回は目地にシリコンコーキングを施工しました。

f:id:yoshikixx:20190415163813j:plain

根本的な解決にはなりませんが、これだけでもかなり効果があるはず。これでも雨漏りが止まらなければ、棟を積み直します。

今回みたいな棟の積み方は、基本をアレしているんですよね。普通は修行時代に教えられることで、当たり前のことなんです。何事も基本を守るって大切です。