トライアスリート屋根屋、四代目屋根誠・竹内のブログ

旅好きな屋根屋でトライアスリートの竹内賀規が、トライアスロンのことやトレイルランニングのことを書くついでに、屋根のことや瓦のことを書きます。

ランスがツールの解説やってる

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の竹内です。

 

昨日のブログ(諦めずに進み続ける - トライアスリート屋根屋、yoshikixxのブログ)の反響が、愛知県の一部のトライアスリート界で大人気です(笑)まあ、身内ネタなんですけど面白かったなぁ。トライアスロンやってて、あんなに笑ったのは初めてでした。

トライアスロンもシーズンですが、フランスではツール・ド・フランスの真っただ中です。僕も毎年、楽しみにしているのですが、今年はpodcastであの人が解説しています。

 

ツールにランスが戻ってきた

四十代半ばの僕たち世代にとって、ツール・ド・フランスのスターと言えば、ランス・アームストロング(米)です。

「ランス・アームストロング」の画像検索結果

精巣がんを克服したのち、前人未踏のツール7連覇を達成し、さらにそののち、トライアスロンMTBの世界で活躍していたときに、現役時代のドーピングを認め、ツール7連覇をはく奪された選手ですが、未だにとても大きな影響力を持ち続けています。

 

ドーピングに関して言えば、当時のロードレース界は薬物汚染がひどく、ほとんどの有力選手が行っていたと推測され、ランスと死闘を繰り広げたマルコ・パンターニの最期は薬物によるものでした。実際にランスのチームメイトはほとんどがドーピング違反で捕まっていて、なぜランスだけが捕まらなかったのかが疑問なくらい。アメリカという市場を得たいUCI(国際自転車競技連盟)の大人の事情というヤツなんだろうと僕は考えていて、ランスがドーピングを告白し、批判にさらされたときは、何をいまさらと感じたものでした。

 

ランスが始めた事業の一つにLIVESTRONGという財団があります。LIVESTRONGはガン患者やガンを克服した人たちを支援するために、自らもキャンサーサバイバーであるランスが立ち上げたもので、Japan for LIVESTRONGには、僕の仲間も主要メンバーとして参加しています。

 

そんなこんなでいろいろとあるランスですが、なんだか今年のツールではPodcastで解説を始めたようで、アメリカでは凄まじい再生回数を稼いでいるようです。

本人は遊びのつもりだったみたいですが、やっぱりランスの影響力は凄いですね(^^;)

www.youtube.com

 

僕の英語は日常会話程度で、こんな解説はまったくもってわかりませんが、解説を何回か翻訳してくれているブログがあり、第4ステージでサガンが失格になったことについて、ランスが語っているのを訳してくれているので、それも貼っておきます。

zatsukan.hateblo.jp

 

ゲラント・トーマスを失うも、エースのフルームとチーム・スカイは安定していて、期待していたリッチー・ポートが落車リタイアし、コンタドールやキンタナは調子が悪そう。アルやバルデでは小粒で勝負にならないので、このまま決まってしまいそうですが…。

キンタナが復調し、コンタドールが最後の輝きを見せてくれることに期待して、今年のツールも観続けたいと思います。

 

ではでは。