トライアスリート屋根屋、四代目屋根誠・竹内のブログ

旅好きな屋根屋でトライアスリートの竹内賀規が、トライアスロンのことやトレイルランニングのことを書くついでに、屋根のことや瓦のことを書きます。

年末年始の旅、四日目は武家屋敷群へ

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の竹内です。

 

年末年始の旅、四日目は、1月2日のブログに書いた通り、鶴の渡来地へ行って来ました。

その時のブログは↓です。 


鹿児島県出水市、鶴の渡来地へ - トライアスリート屋根屋、yoshikixxのブログ

 

で、実はその前に、鶴の渡来地と同じく、看板で見ていたのが武家屋敷群です。

数年前に鹿児島の知覧に旅したとき、たまたま武家屋敷群の看板を見て寄り道してみたら、建物はもちろん、数百年も受け継がれる庭がの美しさにヤラれた記憶から、武家屋敷群を見逃すわけにはいきません。

 

出水の武家屋敷群に行ってみると
f:id:yoshikixx:20170110175852j:image

なんと小学校の正門が↑こんなふう!

出水の歴史を大切にしているのがわかります。

もちろん↓民家のこんな門や
f:id:yoshikixx:20170110180021j:image

↓なんと保育園にはこんな門が


f:id:yoshikixx:20170110180105j:image

んー、やっぱり瓦ですよね…。

でらかっこええ(*´Д`*)

 

九州に来るとセメントを瓦の形に成形した、セメント瓦が使われている家が多いのですが、さすがに武家屋敷群ではセメント瓦は皆無。やっぱり焼き物の瓦ですよ。

 

鬼面の鬼瓦あり。
f:id:yoshikixx:20170110180430j:image

 

こういう飾りを入れた棟もあり。
f:id:yoshikixx:20170110180517j:image

そういえば、切り落としじゃなくて、削ぎなんですね。この辺りは京都と同じ感じ。

切り落としとか削ぎとかっていうのは、またいつか説明しますが、瓦の先端の仕上げの違いのことです。

 

 

こうやって、いろんな場所に行って、いろんな瓦や屋根を見るのが僕の楽しみの一つでもあるし、仕事の上でとても刺激を貰えます。

 

やっぱり旅はいろんなものを見せてくれます。

 

ではでは。