
屋根屋のためのSNSセミナーで福井に行ったときに、蕎麦屋に行ってきました。福井も越前そばで有名なんですよね。今回、訪れたのは福井インターからは車で5分弱、福井駅からは10分弱にある『きょうや』さんです。

[http://:title]
人気店である
Googleマップの評価も高いし、どうやら人気店らしく、開店時間11時の10分前に到着したときには、すでに3組ほど待っていました。タブレットに名前と電話番号を登録して待つこと10分。自動音声の電話がかかってきて入店です。
越前そば
普段は蕎麦と言えばざるですが、越前そばはぶっかけタイプが主流のはず。ということで、太打ちの「おろしそば」の「しぼり」という、大根の絞り汁に生醤油を合わせた辛目のものを注文しました。
越前そばは初めてではありませんが、ちょっと記憶が曖昧で、今回が初めてみたいなもの。期待大です。

コシが強い!
まず一本、何もつけずに食べてみると、めっちゃコシが強い。調べたところによると、越前そばはつなぎに薄力粉ではなく、強力粉を使っているらしい。それでこんなにコシが強いのね。コシだけじゃなくて香りも豊かで美味い蕎麦。当たりです。
食べ方は間違えたけど美味い!
つゆにつけて食べてみる。大根の辛みがほどよく、生醬油と相まってこれまた美味い。のちにメニューを見たら「付け麵」と書かれていたのを知らずに、ぶっかけて食べましたwが、美味かった!めっちゃ美味かった!

地方に行って蕎麦の美味いお店に当たると本当に嬉しいです。また福井市に行く機会があれば『きょうや』さんに伺います。