トライアスリート屋根屋、四代目屋根誠・竹内のブログ

旅好きな屋根屋でトライアスリートの竹内賀規が、トライアスロンのことやトレイルランニングのことを書くついでに、屋根のことや瓦のことを書きます。

初めてのロッカースキー『dps koala 103』

トライアスリート屋根屋兼バックカントリースキーヤー、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。

2022-2023シーズン初滑りは『ほおのき平』

初滑りに岐阜県高山市の『ほおのき平スキー場』に行ってきました。

goo.gl

この日は三連休の真ん中で、高速道路も車が多く、当初は高鷲スノーパークに行く予定でしたが、混雑を避けるために45分ほど余分に走ってのほおのき平です。ほおのき平に行ったのはおそらく20年ぶりくらい。小さいながらも良いスキー場です。

新しい板は『dps koala 103』

今回は15年以上ぶりに買ったスキー板のシェイクダウンです。久しぶりの新しい板はどんな感じなのか、ワクワクと不安が入り混じります。新しい板はdpsというブランドの『koala 103』です。

dps koala 103

悪そうなコアラが可愛い。

103という数字はセンターの幅で、バックカントリーで遊ぶ板としては普通レベル。115くらいあってもいいけど、パークでも遊べるkoala103は、1本で全部をやる僕にとっては絶妙な幅と言えます。

フロントロッカー

テールロッカー

フロント、テールともにロッカー形状(反っている)になっていて、新雪での浮力を得られるようになっています。ロッカーは全体の40%になります。

ビンディング チロリア『アンビション12』

ビンディングチロリア『アンビション12』

ビンディングチロリアのアンビション12を合わせ、登れるのにアルペン感覚で滑れるを目指しました。まあ、今どきのバックカントリーはピンテックが主流ですけど、ブーツまで買う余裕は無いってことでもあります。

ショート、ロングともにターンが気持ちいい。

まずはピステンの入った整地から。ショートターンでは意外なほどエッジがしっかり。板自体も軽いので振り回しやすい。ロングターンもオン・ザ・レールの感覚を味わえて、カービングするのが楽しい。ただ、ロッカーということで、真ん中に乗る意識を持たないとすぐにエッジが抜けて、飛んでいっちゃいそうな感じがしました。

不整地でも振り回して使える。

雪の締まったオフピステン、不整地でガツガツと攻めてみても、軽さが武器となり、思う存分振り回せます。また、軽いのに振動吸収にも優れていて、衝撃を受けても、すぐにピタリと治まってくれるので、不整地では安心感があります。リフト下で一番目立つけど、目立つだけに誰も滑らない、難しい不整地コースを滑っても、自分さえテンション高く、集中していれば思い通りに滑ることができました。悪コアラかっこいい。

真ん中に乗れると楽しい板。

初めてのロッカー板のイメージは「真ん中に乗らないと飛んでいく」感じ。20年前にはK2のPontoonくらいしか存在しなかったロッカーですが、紆余曲折を得て、進化していて、逆に言うと「しっかり真ん中に乗れれば、いろんなことができる」ということ、「真ん中に乗る技術のある人が乗ってね」ってことだと理解しました。楽しくて僕に向いた板です。