トライアスリート屋根屋、四代目屋根誠・竹内のブログ

旅好きな屋根屋でトライアスリートの竹内賀規が、トライアスロンのことやトレイルランニングのことを書くついでに、屋根のことや瓦のことを書きます。

瓦の寿命

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の竹内です。

 

ちょっとした屋根の修繕で呼んでもらえる家っていうのは、築30年くらいからが多くなります。

 

そんなときに、お客さんと話していて、よーく言われるのが「もう古い建物だから、瓦も悪くなっとる?」ってことです。

 

いえいえ、そんなことはありません。たかだか30年や40年で使い物にならんくなるほど、瓦はヤワなものではありません。

 

 ↓この元興寺で使われている瓦は…

http://www.gangoji.or.jp/tera/jap/midokoro/midokoro2.htm
元興寺の建築・境内|元興寺公式サイト

なんと1400年も前の物もあるのです!

 

もちろん、葺き替えのたびに選別され、使えないものは新しい瓦に交換されていますが、今よりも設備も技術も低い、飛鳥時代の瓦が、実際に今でも働いています。

 

今の設備と技術で作った瓦であれば、何年くらい持つんでしょうね…。

 

さすがにお寺ではない、住宅が1000年も建て替えられないわけもなく、建て替えのときには新しい瓦を使えば良いのですが…。

 

うちで葺き替えする家で一番、多いのが築80年くらいでしょうか。当時の施工だと、どうしてもズレてきてしまうので、葺き替えになってしまいますが、瓦自体はまだまだ使えものがあります。

 

カラーベストと呼ばれる化粧スレートや、板金屋根では、こうはいきません。スレートや板金も悪くなれば、下地の板も腐ってしまいます。

 

やっぱり瓦なんですよねー。

 

ではでは。