トライアスリート屋根屋、四代目屋根誠・竹内のブログ

旅好きな屋根屋でトライアスリートの竹内賀規が、トライアスロンのことやトレイルランニングのことを書くついでに、屋根のことや瓦のことを書きます。

フルーツ食べ放題の山梨フルーツライドはレベルを問わず楽しめるサイクリングイベントだった。

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の竹内です。

 

山梨フルーツライドという、自転車のイベントに参加してきました。よく考えたら、自転車のイベントに参加するのって初めて。もう10年近く自転車に乗ってるのにね。

www.katsunuma-cycling.com

山梨フルーツライドは、南アルプスの絶景と『フルーツ王国』山梨のフルーツを楽しみながら、楽しくサイクリングしようっていうイベントです。今回は自転車初心者のミータソのアテンドでの参加となりました。

f:id:yoshikixx:20190826212234p:plain

スタート前の元気なミータソ

イベントとはいえ、なんとゲストライダーは日本人として初めてツール・ド・フランスに出場した今中大介さん。なんてこった!いきなり駐車場で見かけましたが、存在感が違いました。

20人くらいのグループに分かれ、地元自転車チームの人たちに先導してもらってスタートです。

f:id:yoshikixx:20190826212619p:plain

見ての通り、自転車の種類もバラバラ。電動アシスト自転車もOK。

スタートして、すぐの信号で停車すると、隣には葡萄園がありました。っていうか、辺りはすべて葡萄畑。まさかの光景に驚くばかりです。

f:id:yoshikixx:20190826212842j:plain

こんなところがたくさん

実は山梨フルーツライド、イベントとはいえ、坂が多いコース設定になっていて、けっこう早いうちから、坂が襲いかかってきます。最初の坂からきつそうなミータソ。歩いている人もいます。途中でミータソも歩きだしましたが、今まで練習もそんなにできていないので仕方ないところ。

f:id:yoshikixx:20190826213250j:plain

それでも頑張って登ってきました。

しばらく登っていくと、リニアモーターカーの試験線を見下ろす場所に出ました。登らないと見えない景色に感動。

f:id:yoshikixx:20190826213600j:plain

f:id:yoshikixx:20190826213623p:plain

かなり近くから見ることができます。時間帯によっては、リニアを見られるらしいです。

リニアポイントから登ったり下ったりすること数キロ。最初のエイドに到着です。

f:id:yoshikixx:20190826213733j:plain

ももジュース、煮卵、ごまどうふ、そして巨峰。ほぼ食べ放題です。巨峰はたくさん食べました。信玄餅カントリーマアムもありました。しばらく休憩してからは、まちに向かって下っていきます。

まち中とはいえ、川沿いの道は気持ち良く、うちの辺りには無い雰囲気で楽しく走れます。まち中を走ること30分ほどで、次の山に到着。ここからは5kmほどの登り区間です。やばそうなミータソの隣でギアの選択を指導し、少しでも楽に登れるようにしますが、ビギナーには厳しいのは間違いなく、至るところで歩いている人がいます。僕はここから人力アシスト自転車となり、ミータソの腰の辺りに手を添えて登ることにしました。手を添える程度でも、添えられている人はかなり軽く感じるようになります。もちろん、自動車が通るときは危ないので、後ろに下がりますが、安全な場所ではずっと人力アシストです。

ついに到着した二つ目のエイドでは巨峰のほかに、シャインマスカットも待っていました!

f:id:yoshikixx:20190826214843j:plain

なんとシャインマスカットも食べ放題。いったい何個食ったかわかりません(笑)とにかく美味い!いいイベントだ…。

大量の氷で冷やされた水をかぶることもできて、初めてのミータソにも氷水洗礼を浴びせましたwが、エイド後の下りでは、かぶった水が気化し、さらに身体を冷やしてくれることを実感したそうです。

まちに降りてからゴールまではすぐです。初心者のミータソを無事にゴールさせることができて安心しました。

 

ミータソはゴールデンウイークのツアーのときに、みんなに感化され、勢いでフルーツライドに申し込み、ならばということでアシストをすることにしましたが、あまり練習に付き合うこともできませんでした。ロードバイクに乗ること4回目で、山のある約53キロのコースを完走したのは大したものです。来年はロングに出場したいとのことなので、僕も付き合わないとね。

 

山梨フルーツライドは初心者も楽しめますが、山がしっかりあるので、自転車をそこそこ乗っている人でも楽しめると思います。無料で入れる温泉もあるし、仲間でエントリーして楽しむには素晴らしいイベントだと思います。

f:id:yoshikixx:20190826220133j:plain

自転車はきちんと手入れしましょう