トライアスリート屋根屋、四代目屋根誠・竹内のブログ

旅好きな屋根屋でトライアスリートの竹内賀規が、トライアスロンのことやトレイルランニングのことを書くついでに、屋根のことや瓦のことを書きます。

八ヶ岳トレイルランニング、ビギナーでも安心なコース!

トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の竹内です。

 

八ヶ岳トレラン、今回の仲間は鈴鹿山脈でも同行してくれた小森さんと、謎の外国人労働者フンさん。二人とも八ヶ岳は初めてです。

 

名古屋から八ヶ岳までは高速で約3時間。意外と近いんです。4時半に集合して7時半前には美濃戸口という登山道入り口に到着しますが、美濃戸高原ロッヂから、赤岳山荘までの道は荒れ気味で、普通車だと走行に注意が必要です。

 

赤岳山荘の駐車場(¥1,000)に停めて、外に出てみるとさぶいΣ(゚Д゚)!

車の外気温計はマイナス2℃と表示されていましたが、もっとさぶい感じ。そんな寒い中、フンさんは水を準備していましたw

f:id:yoshikixx:20171107100321j:plain

八ヶ岳は水が豊富で美味しいから良いですね。

 

赤岳山荘からは美濃戸山荘を経由して、北沢登山道を通って赤岳鉱泉に向かいます。

目指すはあのとんがった山頂!

f:id:yoshikixx:20171107100553j:plain

 

道中はとにかく寒いので、一応走りました。

f:id:yoshikixx:20171107100704j:plain

が、橋の上や水が流れているところは、かなりの確率で凍っています。

f:id:yoshikixx:20171107100757j:plain

f:id:yoshikixx:20171107100836j:plain

f:id:yoshikixx:20171107100906j:plain

f:id:yoshikixx:20171107100925j:plain

 

凍っていたり、うっすらと雪が積もっている場所が多くて、結局はほとんど走れずw

でも、登りなので、早めのペースで歩いていけば、寒いことはありませんでした。

 

歩くこと1時間半。ついに赤岳鉱泉という山小屋に到着。赤岳鉱泉は日本でも有数の人気の山小屋です。鉱泉というだけあって温泉に入れる山小屋で、夕食にはステーキが出されます。

f:id:yoshikixx:20171107101023j:plain

 

赤岳鉱泉にはアイスキャンデーというのがあります↓

f:id:yoshikixx:20171107101544j:plain

もう少し寒くなってきたら、ここに上から水をかけて凍らせて、凍った滝を再現します。凍った滝を登るアイスクライミングを手軽にw楽しめるようになるんです。

 

赤岳鉱泉でココアを飲んで休憩。まったく疲れてないけど、休憩はしますw

f:id:yoshikixx:20171107101852j:plain

f:id:yoshikixx:20171107101913j:plain

赤岳鉱泉まで行くと、横岳の岩壁が大迫力で眺められるのですが、良い写真が撮れなかったので、写真はありません。

 

赤岳鉱泉を出発して、次は行者小屋に向かいます。行者小屋までは早歩きで40分弱。

f:id:yoshikixx:20171107102321j:plain

f:id:yoshikixx:20171107102343j:plain

 

苔の上にうっすら雪の積もる、美しい登山道を歩きながら、ときおり振り返ると、横岳岩壁の大同心が見えます。

f:id:yoshikixx:20171107102534j:plain

キャッキャウフフしながら歩いていくと、あっという間に到着。

行者小屋から見る赤岳と横岳のは大迫力!

f:id:yoshikixx:20171107103127j:plain

f:id:yoshikixx:20171107103150j:plain

うっすらと雪をかぶった山は、夏山よりもコントラストがはっきりして、美しいです。

 

行者小屋からは文三郎尾根を登って、赤岳山頂を目指す予定でしたが、雪の装備は何も持っていないので、さらっと予定を変更して下山することに。初めての本格的な山に、小森さんもフンさんも感動して、大満足していました。八ヶ岳はまったく無理することなく、素晴らしい景色を楽しめるので、山の初心者にはお勧めです。

www.relive.cc

行者小屋から赤岳山荘までは南沢登山道で、1時間15分ほどで下山。無理ない範囲で楽しいトレランというか、山行になりました。来年はもう少し早い時期に、行きたいですね。